2025年10月10日金曜日

公募展「AQUART2026」出展者募集

公募展「AQUART2026」出展者募集 

フリーテーマの公募展です。来場者による投票を行うコンペ形式で開催します。
プロ、アマは問いません、意欲的なクリエイターの自由な発想で制作された作品をお待ちしています。

来場者投票 第1位 賞金30,000円
第2位 賞金10,000円
来場者投票10位までの方でのグループ展
他 協賛賞を検討中

①期間
2026年1月11日㈰〜1月25日㈰ *1月19日㈪休廊

②募集内容
絵画、イラスト、半立体など壁面展示できる、2次創作ではないオリジナル作品
展示スペースは600(幅)mm×400(高さ)mmの壁面
この範囲内に点数・サイズを問わず、自由なレイアウトで展示していただけます
同じ作品でも展示の仕方によって、観賞者に与える印象が大きく変化することもあります。
1つ1つの作品の表現に留まらず、与えられた平面空間で1つの作品を作り上げように展示していただきたいと思います。
作品は販売も可能です。なお販売手数料は売上額の20%です。
*他展に出展された作品でも出展していただけますが、受賞歴のある作品の出展はご遠慮下さい。
*本展ではポストカード等のグッズ販売は行いません。

③出展料
5,000円(出展決定後のお支払いとなリます)

④搬入出について
搬入日時:2025年1月10日㈯ 14〜17時の都合のよい時間にお越しください。
搬出日時:2025年1月25日㈰ 17時から(展覧会終了後)
*配送搬入、配送搬出も可能です。
*配送搬入の場合1月10日㈰ 14〜16時指定でお送りください。

⑤応募方法
参加希望の方は当ギャラリーホームページ内の"ENTRY"のフォームに必要事項を入力して送信お願いします。→ https://www.gc-aqua.com/entry-1/
*メール、口頭、その他SNSメッセージ等でのお申込はできません。必ず上記のフォームからお願いします。

一次締切は10月26日㈰です。(締切前でも定員になりしだい募集を締め切ります)
*メール、口頭、その他SNSメッセージ等でのお申込はできません。必ず上記のフォームからお願いします。
*ご質問等はメールにてお問い合わせください。gallerycafeaqua@gmail.com
*メールフィルターをご使用の方は当方からのメールを受け取れるよう設定お願いします。
*他の作品とのバランス、内容を判断して主催者側で作品選考させていただきます。
*展示・選考などクレームには一切応じかねます。予めご了承ください。


エントリー後、3日以内に弊廊から受付確認のご返信をいたします。 返信のない場合、エントリーが出来ていない可能性がありますので、お電話等 別の手段にてお問い合わせください。

ご不明な点がございましたらお問い合わせください。

2025年10月1日水曜日

暮らしを彩る器展

展覧会情報です。 

暮らしを彩る器展 2025

2025年10月29日㈬~11月9日㈰  *休廊10月3日㈪
10時〜17時

花や緑を引き立てる花器や植木鉢のほか、日常使いの食器類も併せて展示・販売します。暮らしに彩りを添える14人の作り手の感性が息づく多彩な器を、どうぞご高覧ください。

[参加作家]
稲富啓一郎、上田英二、佐ノ川谷藍子、ジジババ、竹下友佳子、たこあつこ、津越元美、中西芙美、松崎伸一、松本剛一、Mina Blanco、山田尚美、吉田絵美、よしむらももえ

Gallery&Cafe AQUA
073-463-4640
https://www.gc-aqua.com/

2025年9月6日土曜日

グループ展「ココロノウタ」

 展覧会情報です。

グループ展「ココロノウタ」

2025年10月10日㈮〜10月19日㈰ *会期中無休
10時〜17時(最終日16時迄)

本展は、同時開催の正垣有紀個展と同じテーマとタイトルで開催するグループ展です。
一人の作家が掘り下げてきた視点を、他の作家たちと共有することで、異なる角度から照らし出され、響き合う空間になればという想いから企画しました。 
是非ご来廊いただき、ご高覧くださいますようお願いいたします。

[出展作家]
街の風景をベースにどこか見覚えある無意識の記憶を抽象表現しています。 
直近の個展
2023 個展 (Gallery&Cafe AQUA / 和歌山)
2024 個展 (町家 Gallery café 龍 / 京都) 
2025 個展 (trattoria con anima / 和歌山) 
直近のグループ展 
2024 五人展・大丸梅田店  
2025 2人展・高槻阪急 
2025 ART FAIR ASIA FUKUOKA …他展示多数 

普段は、ミリペンと水彩色鉛筆でゆるい動物キャラのイラストや、
子どものイラストを描いています。
今回は、そういうテイストのイラストと、シャープペンシルと水彩絵の具を使った、
絵に初めて挑戦してみました。
線は、僕の作品では生命線だと思っているので、
線にこだわらない作品が、どういう風にみなさんがみてくれるのか楽しみでもあり、
ドキドキもしています。
そうぞ、お楽しみください!

ふんわりとやさしいそよ風のように
そっと心にお花が咲くような作品づくりを心がけています。
作品から聴こえてくる音と、誰かの心の音が重なり合い
ステキなハーモニーが生まれますように。


和歌山県在住
物語を感じさせる絵を描きたいと思っています。

歌や音楽には、聴く人の心に多様で彩り溢れた感情を「贈る」
時として、ここではない何処かへ聴く人を「送る」(連れて行く)こともできる。
絵にもそれに通じるものがある。
「おくる」側と「おくられる」側の想いを絵に込られれば…と思います。

とあるクジラは「歌」によってコミュニケーションをとるという。
『さがしもの』『再浮上』は自分の心情を"名もなきクジラ"に預けたもの。潜れば何か見つかるのか、浮かべば光が見えるのか。息継ぎをして、この先も泳いでいかなければならない。
WHALE'S RECORD』は「もしもクジラたちをプロデュースするレーベルがあったら?」とお得意の空想で描いた世界だ。楽しさとおかしみを込めて制作中。

Gallery&Cafe AQUA 
073-463-4640
https://www.gc-aqua.com/

2025年9月1日月曜日

正垣有紀個展 -ココロノウタ-

展覧会情報です。

正垣有紀個展 -ココロノウタ-

2025年10月10日㈮〜10月19日㈰ *会期中無休
10時〜17時(最終日16時迄)

正垣有紀
動物や音楽が大好きです。
幼い頃からピアノやギターを嗜み、長年犬と暮らしています。
作品の中には楽器や動物が登場し彼らの歌声をキャンバスに描きます。
心に感じた記憶の足跡を辿ると聞こえてくる音楽と命あるもの達のココロノウタを描きます。
そこには平和への願いや生きるに繋がるメッセージを込めて制作しています。

2025年8月10日日曜日

ROOM+(ルームプラス)

展覧会情報です。

ROOM+(ルームプラス)#6

2025年9月23日㈫~10月5日㈰  *休廊 : 9月29日㈪
10:00〜17:00

暮らしの中にアートの存在があると温もりや豊かさをもたらします。
本展では生活空間に取り入れやすい、小さなサイズの絵画を中心に写真や立体造形作品など、多彩なジャンルの作品 222点が集まります。
是非ご高覧いただき、皆様のお部屋にプラス出来る作品を見つけていただければ幸いです。

[出展作家](119名)
a: アイカ Aiko Kuno Aoi 青木猿頬 akiko.hak akira asso Atelier Chacha 五十嵐沙紀 池宮弘登 石黒加那 石橋萌 一井リツ子 IKKAI いのうえくきこ いろといろいろ  いろくろ 岩切幸一 ui えかわたえこ Echo Sun ENA 岡本知倫 沖館佳奈 OriO 角谷眞理子 金田理紗 硝子屋ゆう 河原なな子 岸田めぐみ 北川にこ Q-enta 草葉 くつなまい くぬぎともこ 河野帆那 KOKIA 心温koharu&naokichi こまきあいか 小山桃 近藤正一 坂口裕美 さかこみぐめ Sachiko Tanouchi sato Satomi 沢村早紀 Jeepiyo. しおたエリー シギハラカヨ 関根千穂 相馬京子 太井潤一 田口 桃子 TAKEMICHI YAMAZAKI 田中ちはる 谷藤百音 田村典子 田村真子 tsumuji つゆこ 出原直武 ながおか えつこ 中島賢大 なたがわ Natsu naho nishikawa 難波マミ 南部楓 西村葉子 ねね NONA JONES nori Noriko.M 萩家智美 橋爪順子 Hanako PAPARA 林敦子 原祥子 原田みやこ hizume. 緋田すだち PUUTYLAND 芙有 福島奈巳 筆文字*花 Frontier House2 martha maibo.a まきあーと 的野伸子 K.MIKA MIKA SAWADA みきちよ 三島寛也 宮本晶太 Meg∞umi もいちゃんまん MOCCHI 本木理紗 諸岡容華 やまさきあやこ 山崎規行 山崎りえ子 山路七緒 You. yui 佑仁 Yukari ヨシカワノリコ 吉田雅信 吉田和加子 竜希☆ Ruka Lunar.tomo れいにゃ~と

Gallery&Cafe AQUA
和歌山市満屋186-7
https://www.gc-aqua.com/

2025年8月2日土曜日

吉川由季恵個展 "風にのって旅をする"

展覧会情報です。

吉川由季恵個展 "風にのって旅をする"

2025年9月3日㈬〜9月14日㈰ *休廊:9月8日㈪
10時〜17時

沖縄で、主に風景をテーマに絵を描いています。
近年では絵を身近に感じてもらえるよう、制作した絵のイメージをもとに小物の制作もしています。
この展覧会がみなさまの日々の生活を豊かに、愉しむきっかけとなれば幸いです。

1991年 東京に生まれる(両親は沖縄生まれ)
1996年 家族で沖縄に移住
2017年 沖縄県立芸術大学 大学院 絵画専修 修了

(個展)
2013年 月あかりの下で(沖縄県立芸術大学 芸術資料館)
2013年 さんぽみち(GARB DOMINGO/沖縄)
2019年 名前のない絵(GARB DOMINGO/沖縄)

【在廊予定】
9月3日㈬、9月14日㈰ 14時〜


Gallery&Cafe AQUA space-A
073-463-4640
https://www.gc-aqua.com/

2025年8月1日金曜日

池田悠希展 - 艸と話す -

展覧会情報です。

池田悠希 - 艸と話す -(kusa・hanasu)

2025年9月3日㈬〜9月14日㈰ *休廊:9月8日㈪
10時〜17時

日本画の画材について独学で学んできました。
独自の描き方を探求し、身近にある、野花や木花を中心に絵にしています。
これまでAQUAさんでは、「AQUART2018」や日本画のグループ展、2020年には個展をさせていただきました。
今回はここ3年間に制作した作品を展示します。花がゆっくりと咲いていくような、空間がつくれるようにと願っています。
ご高覧いただければ幸いです。

池田悠希
1988年 和歌山生まれ。
2000年にアトリエ7つの音で創作活動を開始。以来、数々のグループ展や個展に参加。
主な活動には、たんざく展(2013~2023)、海南市美術家協会展(2014~2025)、大阪美術協会日本画展で大阪府知事賞(2019)などがある。

現在、創作の場を移動し、新たな表現を追求中。2025年には個展「炫艸 kagayaku kusa」を開催。

【在廊予定】
9月14日㈰ 14時〜

Gallery&Cafe AQUA space-B
073-463-4640
https://www.gc-aqua.com/