2022年4月9日土曜日

海ヲ想フⅣ 出展者募集

 (こちらの公募展は 参加募集を打ち切らせていただきます。たくさんのご応募ありがとうございました) 

 「海ヲ想フⅣ」募集要項

Gallery&Cafe AQUAでは海をテーマにした公募展「海ヲ想フⅣ」を開催します。
意欲的な作家の自由な発想で個性的な作品をお待ちしています。是非ご参加ください。

1.期間 
2022年6月8日(水)~6月19日(日) ※6月13日(月)休廊

2.募集内容
海をテーマにしたオリジナル作品。※絵画、イラスト、工芸、写真等ジャンルは問いません。
展示スペースは、[A]600(幅)㍉×800(高さ)㍉の壁面か[B]約800(幅)㍉×400(奥行)㍉の台置きのどちらかを選んでいただきます。
この範囲に展示出来るなら点数・サイズを問わず、自由なレイアウトで展示できるスペース展示です。
展示作品は販売も可能です。個々の展示スペース以外にもグッズ(ポストカード等)の販売スペースも設けます。必要な方はご相談ください。 なお販売委託金は売上額の25%です。
*販売委託金の一部を自然保護活動へ寄付いたします。
一次締め切りは4月25日(月)です。(締切前でも定員になった場合、募集を締め切ります)

3.出展料
3,000円 (振込口座は後日お知らせします)

4.搬入出について
搬入日時:2022年6月7日(火) 14時〜15時
搬出日時:2022年6月19日(日) 17時〜20時
事前搬入や配送での搬入出も承ります。なお搬入出にかかる費用は出展者側のご負担でお願いします。

5.応募方法
ご希望の方は下記内容を電子メールにてお送りください。
(メールアドレス:gallerycafeaqua@gmail.com)
※電話、口頭、その他SNSメッセージ等でのお申込はできません。必ず電子メールでお願いします。
01. お名前  (フリガナもご記載願います)
02. 作家名  (フリガナもご記載願います)
03. ご住所
04. お電話番号
05. メールアドレス※1
06. 展示スペース ([A]壁面、[B]台置き)
07. 作品の搬入方法 (直接、配送、未定)
08. 作品の搬出方法 (直接、配送、未定)
09. 展示作品以外のグッズ販売 (有、無)
10. 作風のわかる画像もしくは それを確認出来るサイトのURL※2
11. その他ご質問等
※1メールフィルターをご使用の方は当方からのメールを受け取れるよう設定お願いします。
※2当方での出展経験のある方は必要ありませんが、以前の作風と著しく違う作品を出展される場合はお知らせください。
エントリー後、3日以内に当方から受付確認のご返信をいたします。 返信のない場合、メールが届いていない可能性がありますので、お電話等 別の手段にてお問い合わせください。
他の作品とのバランス、内容を判断して主催者側で作品選考させていただきます。
展示・選考などクレームには一切応じかねます。予めご了承ください。

他 わからないことがありましたらお問い合わせ下さい。

2022年3月27日日曜日

ネコと暮らす日常3

展覧会情報です。

ネコと暮らす日常3

2022年4月27日(水)~5月8日(日) ※5月2日(月)休廊
10:00 - 17:00 

様々なジャンルの33名の作家たちが「猫」をテーマにした作品を展示販売します。
※今回の売上の一部は猫の保護団体へ寄付いたします。

[参加作家]
阿瀬美也子 anomatoi Ellie* えんぴつ画たらこ おかもとあお かえるとねこ*ranuco 川中泰幸 kinoko!! くぬぎともこ 熊沢楓 CrafTraf cotton 小松美紀 sippo Chat blanc Studio Tono ちくわの天ぷら tottorinos とみここ ここ子 にしさこかな 猫屋芳樹堂 noa 花ねこ屋 はまだあいこ baroonworkshop fumika べるね 松浪吉樹 真昼猫 豆豆工房 まるどら 最寄り 優っこ

2022年2月23日水曜日

PRO CREATORS WORKS

展覧会情報です。

PRO CREATORS WORKS

2022年4月13日(水)~4月24日(日) ※休廊 4月18日(月)
10:00~17:00

イラストレーター、デザイナー、漫画家として全国的に活躍する和歌山県在住のクリエイター6名のグループ展です。お仕事のご依頼相談も承ります。

熊沢楓 / 小松美紀 / つゆこ / ぷらこ / みずす / mozu / 藪上陽子 / ロシトロカ

Gallery&Cafe AQUA

2022年2月13日日曜日

小熊香奈子 日本画展

 展覧会情報です。

小熊香奈子 日本画展

和歌山市在住の作家小熊香奈子さんの絵画展です。

2022年3月9日~3月20日(日) ※休廊 3月14日(月)
10:00~17:00

小熊(おぐま) 香奈子(かなこ)
1981年生まれ
2008年 日春展 奨励賞
2021年 日展 特選

2022年2月11日金曜日

「ネコと暮らす日常3」出展者募集

 (こちらの公募展は 定員に応募数が達しましたので参加募集を打ち切らせていただきます。たくさんのご応募ありがとうございました) 

「ネコと暮らす日常3」出展者募集

Gallery&Cafe AQUAでは猫をテーマにした公募展「ネコと暮らす日常3」を開催します。
意欲的な作家の自由な発想で個性的な作品をお待ちしています。是非ご参加ください。

1.期間 2022年4月27日(水)~5月8日(日) ※5月2日(月)休廊

2.募集内容
猫をテーマにしたオリジナル作品。※絵画、イラスト、工芸、写真等ジャンルは問いません。
展示スペースは、[A]600(幅)㍉×800(高さ)㍉の壁面か[B]約800(幅)㍉×400(奥行)㍉の台置きのどちらかを選んでいただきます。(現在の応募受付は壁面展示の方のみとなっております)
この範囲に展示出来るなら点数・サイズを問わず、自由なレイアウトで展示できるスペース展示です。
他展に出展された作品でも出展していただけます。
展示作品は販売も可能です。個々の展示スペース以外にもグッズ(ポストカード等)の販売スペースも設けます。必要な方はご相談ください。 なお販売委託金は売上額の25%です。
※販売委託金の中から5%を猫の保護団体へ寄付いたします。

3.出展料 3,000円(出展決定後にお支払いください。振込口座は後日お知らせします)

4.搬入出について
搬入日時:2022年4月26日(火) 14時〜15時
搬出日時:2022年5月8日(日) 17時から(展覧会終了後)
事前搬入や配送での搬入出も承ります。
※搬入出にかかる費用は出展者側のご負担でお願いします。

5.応募方法
ご希望の方は下記内容を電子メールにてお送りください。
(メールアドレス:gallerycafeaqua@gmail.com)
※電話、口頭、その他SNSメッセージ等でのお申込はできません。必ず電子メールでお願いします。

01. お名前 (フリガナもご記載願います)
02. 作家名 (フリガナもご記載願います)
03. ご住所
04. お電話番号
05. メールアドレス※1
06. 展示スペース ([A]壁面 / [B]台置き)
07. 作品の搬入方法 (直接 / 配送 / 未定)
08. 作品の搬出方法 (直接 / 配送 / 未定)
09. 展示作品以外のグッズ販売 (有 / 無)
10. 作風のわかる画像もしくは それを確認出来るサイトのURL※2
11. その他ご質問等
※1メールフィルターをご使用の方は当方からのメールを受け取れるよう設定お願いします。
※2当方での出展経験のある方は必要ありませんが、以前の作風と著しく違う作品を出展される場合はお知らせください
締切は2月28日(月)です。(締切前でも定員になりしだい募集を締め切ります)
エントリー後、3日以内に当方から受付確認のご返信をいたします。 返信のない場合、メールが届いていない可能性がありますので、お電話等 別の手段にてお問い合わせください。
他の作品とのバランス、内容を判断して主催者側で作品選考させていただきます。
展示・選考などクレームには一切応じかねます。予めご了承ください。
他 わからないことがありましたらお問い合わせ下さい。

2022年2月1日火曜日

木展 -木と向き合う6人の作家たち-

展覧会情報です。

木展 -木と向き合う6人の作家たち-

個性あふれる6人の木工作家によるグループ展です。
カトラリーやアクセサリー、雑貨など木の魅力を感じていただける作品が並びます。

2022年2月9日(水)~2月20日(日)
10:00 - 17:00 
※休廊2月14日(月)

[出展作家]
Atelier Yadori -アトリエやどり-
うるし工房NAO
キムラヨウヘイ
CrafTraf -クラフトらふ-
工房もくきち
small work camp


2022年1月25日火曜日

英里 個展 「-color- -color- -color-」

展覧会情報です。

英里 個展 「-color- -color- -color-」

日時:2022年2月1日(火)~2月6日(日) ※会期中無休
 10時〜17時  
作家在廊予定:2月3日(木)

大阪府在住。大阪芸術大学卒業。
抽象画を10点展示します。

--------------------------
静と動が交差する日々。
或る穏やかな一日の優しく静かな時の流れの中で。

"時"を臆い、"時"を纏う。
--------------------------

※同時開催:桑原江里 展

Gallery&Cafe AQUA
073-463-4640
aqua2014@zeus.eonet.ne.jp