2023年11月27日月曜日

大阪芸術大学写真学科 赤木ゼミ✕坂口ゼミ 合同展

展覧会情報です

大阪芸術大学写真学科 赤木ゼミ✕坂口ゼミ 合同展

2023年12月12日(火)~12月17日(日)
10:00 - 17:00

大阪芸術大学 写真学科 赤木ゼミと坂口ゼミによる写真展です。
それぞれの感性で撮られた個性の光る作品を、是非ご高覧ください。

[出展者]
◯坂口ゼミ
荒田健吾 井關立 中村亜瑞美 辻本ましろ 姫野樺崇 村田凱 山本輝 米澤知憲
坂口博紀

◯赤木ゼミ
大森修平 西村祐哉 久井日和
赤木正和

2023年11月26日日曜日

あみもの教室の展示会

展覧会情報です。

あみもの教室の展示会

2023年12月5日(火)〜12月10日(日)
10:00〜17:00

あみもの作家 谷口香さんの教室展です。

2023年11月19日日曜日

和歌山水中写真展

展覧会情報です。

和歌山水中写真展

2023年11月28日(火)~12月3日(日)
10時〜17時 

*12月3日(日)15時から出展者による作品披露会を実施します

和歌山の海を潜った一般ダイバーが撮影した水中写真の展示です。
水中には色とりどりの生物がたくさん生息しています。素晴らしい環境の和歌山で撮影された水中写真です。ぜひ水中世界を覗きにお越しください。

2023年10月15日日曜日

大宮神社アート&クラフト ピクニック

イベント情報です。

大宮神社アート&クラフト ピクニック

日時:2023年10月22日(日) 11時〜16時
場所:大宮神社前広場 和歌山県岩出市宮75

大宮神社前の広場で小さなマルシェを開催します。
ピクニック気分で、ゆったり、のんびりお楽しみください。

[出店者]
○陶器
上田英二、佐ノ川谷藍子、Mina Blanco、hippo-po、よしむらももえ、AQUA Selection(委託販売)
○トンボ玉
R.Toshi、硝子屋ゆう
○絵画
坂口裕美、画家まつお
○チョークアート
Aika、あとりえsato
○紅型
NOI NOI BINYA PLUS / 紅屋
○多肉植物
nakaplants
○コーヒー 焼き菓子

[お問い合わせ]
Gallery&Cafe AQUA
073-463-4640
aqua2014@zeus.eonet.ne.jp

2023年10月11日水曜日

アトリエHIROSEグループ展

 展覧会情報です。

アトリエHIROSEグループ展

2023年11月21日(火)〜11月26日(日)
10:00〜17:00 (最終日は16時迄)

絵画教室「アトリエHIROSE」の教室展です。
アトリエに通ってくれている 仲間達の作品展です。
小さい子どもから 大人までの 水彩画やアクリル画を約40点展示します。

Gallery&Cafe AQUA
073-463-4640
aqua2014@zeus.eonet.ne.jp

2023年10月10日火曜日

beads sakura.karin Exhibition Vol.7

展覧会情報です。

beads sakura.karin Exhibition Vol.7
かずよとゆかいななかまたち×みっこのキルト

2023年11月14日(火)〜11月19日(日)
10:00〜17:00


ビーズアクセサリー作家の小川和代さんと講師を務める教室の生徒さんのビーズアートジュエリー、ジュエルDeCoRe(クレイ)、母みっこのキルト作品もお楽しみいただけます。

会期中はワークショップを随時開催します。
ワークショップのお問い合わせ 090-9549-3995(小川)
https://ameblo.jp/beadssakurakarin/
3,000円以上お買い上げで、毎日先着5名様(合計30名様)にノベルティをプレゼント。

2023年10月1日日曜日

有村佳奈個展「キセキ」

展覧会情報です。

有村佳奈個展「キセキ」

2023年10月29日(日)~11月5日(日)
10時〜17時

本展ではウン・インペン氏の経営会社が所有する有村佳奈コレクションの一部と新作約20点を披露。 2020年から現在までの作品を一同に会し有村佳奈の軌跡を展観します。
本展は、ウン氏が有村作品と出会った奇跡がなければ開催に至ることはありませんでした。軌跡と奇跡の展覧会を、ぜひお楽しみください。 

Exhibition statement
「私は自分のことを100%理解していると思っていても、きっと50%はわかっていない。自分ではない、コレクターの方だからこその視点があり、その視点が新たな気づきをもたらしてくれるでしょう。自分の作品を客観的に見ることができる機会となり、とても楽しみな展覧会です。」

Profile
1985年 鹿児島県出身。 2008年 女子美術大学卒業。
2018年からウサギの仮面をつけた女性をモチーフにした絵を中心に描き『現代を生きる乙女の生と死』の表現に取り組んでいる。近年では本の装画のイラストレーションも行う。